
お掃除代行

今日はどこをお願いしよう?
掃除はプロに任せて
家族団らんの時間を♪
時間制のお掃除代行サービスはいかがですか?
お掃除代行は、あなたのご要望に合わせて時間配分を考えながら対応させていただく、オーダーメイドの時間制お掃除です!
スタッフ2名が、道具持参で、効率良く、広くまんべんなくクリーニングします。
掃除場所は、毎回選べます! 水回り(浴室/トイレ/洗面台/キッチン)は人気があり、頼まれるお客さまが多いです。
おうちをまんべんなくキレイにしたい!という方におすすめの「掃除代行」。ぜひご利用ください!

短い滞在時間で、効率よく、プロの道具、洗剤でお掃除します!

お風呂・トイレ・キッチンなどの基本的なところ以外も、お掃除代行の時間内でお掃除ができます!

スタッフ2名がプロの道具、洗剤を持参してお掃除するので、短い滞在時間で、効率よく、キレイになります。
例えば…
空気清浄機、扇風機、ペットのトイレ、ベランダの手すり、リビングの掃除機がけ 等
※大きな窓(1枠目安)や玄関などは、30〜45分ほどのお時間見ていただければ対応が可能です。

お掃除どんちゃんの
「お掃除代行」って?
お風呂やトイレ、キッチンなど
大変な掃除はお任せ

お風呂や台所周り、毎日しっかりお掃除するのは大変。掃除場所は、毎回選べるので気になる箇所をプロがお掃除。
スタッフ2名が伺う、時短掃除

スタッフ2名がお伺いし、掃除するので、短い在宅時間でしっかりお掃除ができます!
プロの洗剤、道具を持参でお掃除

掃除代行で、使う洗剤、道具は、すべてスタッフが持参します。お客様がご用意するものはありません。プロの道具、洗剤を使うので、仕上がりが違います。
お掃除箇所の
事前の片付けなどは不要

スタッフが移動させながらお掃除を行っていきます。浴室のシャンプー類・キッチンの小物類も清掃いたします。
(※お掃除代行以外のプランでのご依頼の際は、小物類は事前に片付けをお願いしております)
暮らしに合わせて選べるプラン
「定期便」or「スポット(単発)利用」
定期便プラン
毎月/2ヶ月ごと/3ヶ月ごとなど、定期的に利用したい方・
高齢者見守りサービスもございます。
※定期利用は、6回以上からとなります。
基本プラン1.5時間
スタッフ2名 / 1.5時間 / 15,400円(税込)
スタッフ2名で掃除するので、実質3時間分のお掃除が可能!
15分延長
スタッフ2名 / 15分 / 2,200円(税込)
↓下記、割引きプランご利用で、最大2,200円引きとなりお得です。
お子さま割引
小学生未満のお子さまのいるご家庭は、合計金額より、1,100円引きになりお得!
高齢者割引
65歳以上の単身世帯、ご夫婦2人世帯は、合計金額より、1,100円引きになりお得!
月2回以上割引
同じ月に2回以上ご利用の場合、合計金額より、1,100円引きになりお得!
スポット(単発)プラン
1回だけなど、単発でご利用したい方はこちら!
基本プラン1.5時間
スタッフ2名 / 1.5時間 / 19,800円(税込)
15分延長
スタッフ2名 / 15分 / 3,300円(税込)
時間内にどこまでお掃除できるの?
各箇所のお掃除には、どれくらいの時間が必要なのでしょうか。
よくご依頼いただく箇所のお掃除時間をまとめました!時間配分の目安は以下をご覧ください。
お掃除代行の基本プランは1.5時間です。
1カ月に1回の場合
お掃除代行1.5時間プランが
ぴったりです♪
お風呂 | 1時間30分 |
トイレ | 15分 |
洗面台 (洗濯機周り、換気口を含みます) | 25分 |
キッチン周り | 50分 |
合計 | スタッフ2名で掃除するので、 実質3時間分のお掃除が可能! |
2〜3カ月に1回の場合
全体的に少しづつお掃除時間が増えますので、
30分延長プランがおすすめです!
お風呂 | 2時間 |
トイレ | 20分 |
洗面台 (洗濯機周り、換気口を含みます) | 30分 |
キッチン周り | 1時間10分 |
合計 | スタッフ2名で掃除するので、 実質4時間分のお掃除が可能! |
※おおよその時間配分であり、多少前後する場合もございます。
※特に初めて掃除をする箇所は、今までに溜まった汚れを落とすため通常より多くの時間を要する場合がありますので、ご了承ください。
※高所作業(脚立も含む)や頑固な汚れ(カビ/水垢/尿石/臭いなど)は、承れない場合もございます。
※エアコンクリーニング・換気扇分解洗浄(シロッコファン/プロペラ)・浴室(エプロン内部/換気扇内部/鏡のウロコ除去)などは特殊なお掃除となりますので、掃除代行の時間内には対応できかねます。別途ハウスクリーニングメニューをご依頼ください。
※エアコンクリーニングは定期利用のお客様の特別価格がございますので、お問い合わせください。
「こういう組み合わせでも大丈夫?」「この日は空いてるかな?」
お気軽にご相談ください!
LINEも使えます。お気軽にどうぞ。


お掃除代行 人気の組合せ
①おうち全体をきれいに!まるごとセット♪

浴室

トイレ

洗面台

掃除機がけ
②必要なところだけの定番セット♪

浴室

トイレ

掃除機がけ

雑巾がけ
③水回りはプロにお任せセット♪

浴室

トイレ

洗面台

キッチン
お掃除代行の
ご利用例
共働き夫婦と男の子2人
一戸建てのご家庭

埼玉県越谷市 K様

男の子が2人いてお掃除まで手がまわらない!
2ヵ月に1度、2時間のお掃除代行プラン
埼玉県越谷市のK様は、ご夫婦と小学生の男の子2人の4人家族+猫ちゃん1匹で戸建てにお住まいです。
お掃除をする時間がまったく取れないKさまご家族は、まんべんなく広く浅くのお掃除をご希望です。(すぐ汚れちゃうし…とのことでした)
浴室、トイレ2ヵ所、洗面所、キッチン周りを中心にスタッフ2名が2時間かけてお掃除します。(お掃除場所は毎回選べます)
浴室 | 普段の掃除は浴槽を洗うだけのK様宅。 普段、手がまわらない床、壁、ドア周りなどをお掃除。猫ちゃんのトイレも一緒に洗浄します。 |
トイレ | 男の子が2人いるK様宅は、トイレの壁、床に飛び散った尿がちらほら。除菌もかねてお掃除。 |
洗面所 | 夫婦共働きのK様宅は、洗濯乾燥機を使う機会が多くホコリが多い状態をキレイに。 |
キッチン | 油ものをよく作るK様宅は、ガスコンロ、ガスコンロ前の壁の油飛びをキレイに。 |

お申込みのきっかけを教えてください。

夫婦共働きでなかなか掃除まで手がまわらなくて、うちは男の子が2人いるのですが、トイレが汚れるのが悩みでした。別の業者さんですが、ハウスクリーニングを頼んだことはありますが半年もたつと前の汚れた状態に戻ってしまうし。(掃除できてないからあたりまえなのですが…)
インターネットでお掃除どんちゃんの掃除代行を知って、これはいい!と思いはしたのですが、出費が気になってしまい、しばらく悩みました。そんななか息子が野球チームに入り、土日に掃除の時間が全くとれなくなって、掃除はプロにまかせようと、ようやくどんちゃんに頼みました(笑)。
はじめは3か月に1度2時間のお掃除をお願いしていましたが、今は、2ヵ月ぐらいたつと汚れが気になってきちゃって!2ヵ月に1度利用しています。
掃除をしなきゃしなきゃと、心の負担になっていたのがなくなりました。どんちゃん来るから掃除しなくていいやと思えるのが心のゆとりになっています。

お掃除どんちゃんを選んだ理由があれば教えていただけますか?

プロの掃除道具、洗剤を持ってきてくれるのが良かったです。こちらで用意するのは大変ですし。
掃除道具は、キッチン、お風呂、トイレなど場所別に違うものを用意してくれるのも清潔で良いですね。
【どんちゃんから一言】
はじめ、「家が汚すぎて見せるのが恥ずかしくて…」とおっしゃっていたK様。いえいえ、家が汚いのはお子さまが元気な証拠ですし、キッチンが汚れるのは料理を頑張っている証拠です!
とにかく、自分一人で頑張りすぎないことは大事かなと思います。ガミガミ母さんよりニコニコ母さんのほうがご家族がにこやかに過ごせますしね。
ご夫婦と赤ちゃん
集合住宅のご家庭

埼玉県草加市 S様(30代)

マタニティで掃除が大変!生まれてからはもっと大変!
1~2ヵ月に1度、1時間半のお掃除代行プラン
いまは旦那さまがお掃除担当になっているS様宅。手がまわらない、浴室、トイレ、キッチン周り、床拭きをスタッフ2名で1時間半かけてお掃除しています。(お掃除場所は毎回選べます)
浴室 | 普段の掃除で手がまわらない床、壁、ドア周りなどをお掃除。ベビーバスも一緒に洗います。 |
トイレ | いつでもキレイを維持していたいけど手がまわらないS様に代わってお掃除。 |
キッチン | キッチン全体のお掃除はなかなか大変。ガス台周りも一緒にお掃除します。 |
床拭き | 赤ちゃんのこれからのためにも、床の汚れは特に気になりますよね。 |

お申込みのきっかけを教えてください。

妊娠してから夫がお風呂、トイレなど水回りの掃除を担当していたのですが、全然キレイになってなくて…。でも、やってくれているからあまり言えず。モヤモヤしていました。(奥様談)
でも、汚いままでは赤ちゃんを迎えられないと、お風呂とレンジフードのハウスクリーニングを申込みしました。その時に掃除代行を初めて知りました。
はじめての子どもでこれから大変になるし、掃除はアウトソーシングしよう!と夫婦で相談して決めました。
たまに母が手伝いにきてくれたりするので、1ヵ月に1度とか、2ヵ月に1度とか、臨機応変にお掃除をお願いしています。

お掃除どんちゃんを選んだ理由があれば教えていただけますか?

ハウスクリーニングを依頼した時は妊娠中でしたが、洗剤の匂いが全然気にならなくてビックリしました。前に頼んだ業者さんは、ハウスクリーニング後の洗剤の匂い残りがきつくて換気をしなくてはならず大変でした。
自然に優しい洗剤で、匂い残りがないものを厳選しているそうで、赤ちゃんがいるので安心できると思って掃除代行をどんちゃんに決めました。
【どんちゃんから一言】
笑顔の素敵な奥様と優しい旦那様のお宅で、赤ちゃんが生まれてからとても賑やかになりました。
お風呂掃除を担当している旦那様に普段どんな風に掃除をしているのか聞いたところ上から下へとお掃除するとのこと。お風呂掃除は、自分の腰から上のほうは汚れが少ないので、そこまで掃除しなくても大丈夫です。掃除するのは腰から下の部分。そこだけ集中して掃除するだけで労力は半分でしっかりキレイになりますよ。と、アドバイスをさせていただきました!
他にも、掃除がラクになるテクニックを色々と伝授させていただきました。
お掃除代行の
ご利用の流れ

初回お試し
まずは、初回お試しをご利用ください。
初回お試しは、スタッフ2名1時間半のお掃除で13,200円です。(通常料金15,400円)
お試し時に、プランの詳細をご案内いたします。お試しで継続利用されるかご検討ください。


お申し込み
定期利用が決まったら、お掃除どんちゃんに電話、LINE、またはメールでお日にちお申し込みください。


前日確認
お伺いする前日に、メール、LINEなどでご連絡いたしますので、「お風呂、トイレ、床掃除をしてほしい」など、掃除をしてほしい場所をおっしゃってください。


作業当日・お掃除
ご希望場所の掃除を行います。
作業終了後、確認サインをいただきます。


お支払い
料金は、その場で領収いたします。


次回お日にち決定
お掃除頻度、お掃除にお伺いする日にちは、お客様が決められます。
例えば、1ヵ月1回のご利用の場合、翌月のお掃除予約ご希望日をおっしゃってください。
掃除代行のご案内
※ご予約前に、必ずお読みください。
お申込み前のご案内
定期利用は、6回以上のご利用をお願いしています。
ハウスクリーニングとは異なりますので、頑固な汚れは落とせません。(水垢、カビなど)
エアコンクリーニング、レンジフード分解洗浄(シロッコファン、プロペラ)、浴室(エプロン内部、換気扇内部、鏡のウロコ除去)は、掃除代行では承っておりません。ハウスクリーニングメニューでお申し込みください。
経年劣化等による、塗装の剥がれ、設備の破損が起こることがあります。
ヒビ割れなどがある場合、そこに影響する場所の掃除は出来ない場合があります。
万が一の破損などにつきましては、賠償責任保険にて対応いたします。年数や経年劣化等ふまえた保障となりますのでご了承ください。
作業ができないケース
- 電気・水道を使用します。電気、水道が通っていない場合作業できません。
- 2.5メートル以上の高さの作業は承っておりません。(窓、吹き抜けなど)
当日のお願い
ハウスクリーニングとは異なり、小物類は移動の必要はありません。ただし、時間制となりますので物を移動させながらの掃除より、物がない状態の掃除のほうが作業スピードはあがり効率よくお掃除ができます。
- 軽自動車でお伺いいたします。駐車場の確保をお願いいたします。(車種は、日産クリッパー車高1.9m)
駐車場がない場合、近くのコインパーキングに停めますので、恐れ入りますが駐車料金の実費負担をお願いしております。
LINEがおすすめ!
空き状況もご確認いただけます!